2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

1週間で5本

研修シーズンが始まっていることを味わった一週間でした。1つの会議進行と、4つの研修講師(計5日間)があり、何かとドタバタしていました。 あれこれ詰め込んだ重たい鞄をあちこちの出張で持ち歩いたせいか、激しい腰痛に襲われています(汗)。まっすぐ…

「もう死にたい」という友人にあなたはどう接するか?(生と死の共育ワークショップ)

唐突ですが、皆さんは寄藤文平さんの『死にカタログ』という本をご存知でしょうか。 「死ぬ」ということについて話し合ったり、考え合ったりすることは、どうしても避けられがちですが、誰もが向き合うこととなる「死」については、もっと向き合う時間が必要…

出会わせ方を変える

16日・17日とひょうごボランタリープラザ主催の企画づくりの研修のファシリテートを担当しました。1日目は、事例発表者として神戸市の長田区ボランティアセンターの長谷部さんをお迎えしてのセッションであったのですが、やはり研修は複数講師がいいですね…

参加者募集「アイスブレイク100連発!」

関西で「アイスブレイク」のみに特化したワークショップを11月に開催することとなりました!ワークショップや研修をされている皆さん、お互いにネタを持ち寄って学び合いましょう!また、関心のありそうな方々への広報協力、よろしくお願いします! 以下、転…

アートな週末を過ごす

この週末はアートを満喫した2日間でした。土曜日は、平田オリザさん率いる青年団の演劇「ソウル市民」「ソウル市民1919」をシチズンシップ共育企画のメンバー有志と一緒に鑑賞。日曜日は、中学時代からの友人と一緒に神戸ビエンナーレへ足を運びました。 『…

あの人ならどうするか?

仕事(活動)をしていれば、毎日、何かしらの判断を迫られることがあります。判断する事柄の大小や責任の軽重も多様ですし、自己完結する判断もあれば、他者に大きく作用する判断もあります。 そんな時、皆さんはどのように「判断」をされていますか? 僕の…

共生概念から欠落する連帯概念

9月の最終週から後期の大学の授業が始まりました。後期は次の科目で非常勤講師を担当します。 甲南女子大学「NGO論B(日本のNGO)」、大阪樟蔭女子大学「教育社会学」、大阪経済大学大学院「人間共生特殊講義」。加えて、ゲストとして何回か登場することに…