OERとOCW

kyodai.jpg 今日は、職場の仕事の関係で、京都大学で催された「オープンコースウェア国際会議」に朝から夜まで参加。



 オープンコースウェアOCW)とは、簡単に言えば、大学の講義資料や授業内容をウェブで無償公開するものです。



 知へのアクセスについて、グローバルな公正を目指すOER(open education resources)運動のうち、最もコストベネフィットの良いのが、このOCW。大学の社会的責任としての「知の社会発信」をしつつ、教育活動のPRにもなるということで、注目を集めている動きです。



 コンソでもOCWの取組み開始に向け、準備中です(だから今回参加したわけです)。OCWそのものは、(知財処理を除けば)そう難しい話ではないので、どういうコンテンツを、どういう端末で公開するのか、OCWを使う企画としてどのようなものを組むのか、といったあたりを練り込む必要がありそうです。



 MITから始まった、オープンコースウェアの日本での動きについては、こちらのサイトをご参照ください。